鉄家具と暮らす*tetsukurite(テツクリテ)

岐阜県関市にある、アイアン家具メーカー杉山製作所のファクトリーショップ、tetsukurite(テツクリテ)のページです。オリジナルのアイアンインテリアや取り扱いのある雑貨について紹介しています。 商品紹介や日々のできごとなどもユルく綴ります。

岐阜県関市のアイアンインテリアショップ「テツクリテ」です。
営業日 平日10:00~18:00 第2土曜・日曜10:00~18:00
定休日 土日祝(第2土曜・日曜を除く)

カテゴリ:ブログ > 息抜きブログ

こんにちは。
先日、少しお休みをいただいて私のふるさとでもある、秋田を旅してきました。
旅の思い出をご紹介したいと思いますので、お時間あるときにお付き合いください。
DSC_0388

6月の秋田は、お天気が雨なこともあり、岐阜よりだいぶ涼しくて長袖がちょうどいいくらいでした。
秋田空港から、大館市を経由しつつ、小坂町へ。
小坂町は鉱山資源で栄えた街。
小坂鉱山事務所や康楽館など、歴史を感じられる古くて魅力ある施設があります。
DSC_0209

DSC_0218

建具やガラスなど、とても魅力的で、古い建物好きにはたまらないです。
ひととおり楽しんだ後は十和田市へ。
今回の宿は「十和田ホテル」
昭和14年オープンという歴史と趣を感じられる、秋田杉をふんだんに使ったとても素晴らしい建物です。
DSC_0231

DSC_0234

建物も素晴らしいですが、十和田ホテルさんのもう一つの魅力はお料理。
土地のものを使った、秋田ならではのメニューを楽しめます。
せっかくだから秋田の料理を食べたいという方には本当におすすめです。
DSC_0241

DSC_0251

だまこもちといぶりがっこがお上品に…。
DSC_0257

ゆったりとくつろいで、翌日は十和田湖~奥入瀬渓流へ。
雨上がりの奥入瀬渓流はとても綺麗です。
晴れた日はトレッキングも楽しいですよ。
DSC_0278

DSC_0280

雨がひどくて写真が撮れなかったのが残念ですが
奥入瀬渓流へ向かう途中でミズバショウを見ることができました。
大自然満喫の秋田の旅。
奥入瀬渓流から少し寄り道しつつ、私の故郷の町へ。
2日目は自宅で宿泊です。
母が張り切ってだまこ鍋など作ってくれました。
DSC_0331

DSC_0342

朝ごはんは焼きおにぎり。
鉄製のおにぎり焼きプレートがかわいいです。
さすが鉄好きの母。
DSC_0379

自宅でも鉄家具をいろいろ使ってくれているので、嬉しくてたくさん写真を撮りました。
DSC_0376

古い建具のガラス。
子どものころは新しい家にあこがれていましたが、古いからこその魅力がありますね。
DSC_0353

山も田んぼも綺麗です。自然は落ち着きますね。(岐阜も自然いっぱいですが。)
あっという間の2泊3日。
最終日は気になっていたカフェに寄りつつ、空港へ。
秋田にも素敵なお店がいろいろできていました。
DSC_0387

地元でがんばっている方々がいるのは嬉しいです。
離れていますが、応援しています!!
DSC_0367

最高においしかった酒粕のジェラート
DSC_0361

DSC_0372

ふぅ、楽しかった…
観光スポットが点在しているので、エリアを絞らないとなかなかめぐるのが難しいですが
もし、秋田にご旅行の際はおすすめのお土産などお教えしますよーー。
おまけ。
DSC_0388

秋田・名古屋間の飛行機はプロペラ機!
地面から直接飛行機に乗るスタイルに毎回ドキドキします(笑)楽しいです。

お付き合いありがとうございました。
次回からは通常のブログに戻ります。

それでは、次回のブログもお楽しみに♪

***テツクリテ***

■イベントのご案内■
http://tetsukurite.blog.jp/archives/80500362.html" target="_blank" title="「暮らしを楽しむ岐阜のモノづくり展」"/a>
2019年8月3日(土)~9月末
岐阜県内でこだわりのステキなモノづくりをされている
2さんの製品を集めて展示販売します。詳しくは↓
http://tetsukurite.blog.jp/archives/80500362.html

<営業日のご案内>
平日 10:00~17:00
毎月第2土曜 10:00~17:00
(土・日・祝定休)

インスタグラムでも商品をご覧いただけます!フォローお願いします♪
https://www.instagram.com/tetsukurite_seki/

こんにちは、テツクリテです。
全国的に大雨のようですが関市は綺麗に晴れております。
お出かけの際はお気を付けくださいね。

5月19日に開催された
鮎菓子食べよー博」に行ってきました。
目的はテツクリテもお世話になっている長岡かやさんの
木工のワークショップだったのですが、私が行ったときには予約満席…
鮎菓子キーホルダー作りたかったです。
かわりに、フェルトで鮎菓子キーホルダーを作りました。
本物そっくり!ワークショップは楽しいですね。
鮎菓子キーホルダー

テツクリテでも楽しいワークショップを企画したいと思います。
鮎菓子食べよー博では
鮎菓子モチーフの洋菓子を食べたり
鮎おむれっと

(鮎菓子オムレット!ふわふわで美味しかったです。)
DSC_3857

限定品の鮎菓子を買ったりしました。
ブルーベリー入りと酒粕入り!
楽しいイベントだったので、来年もまた行きたいです。
関市には鮎菓子の名店「虎屋」さんがあります。
小瀬の若鮎」はしっとりもちもちでおいしいですよ。
鮎菓子と木のお皿2

_20190521_114118

令和あんまき

虎屋さんの和菓子を木のトレーに並べてみました。
和菓子と木のトレーはとても合います。
来客用にもおススメです。
木のトレーは月末まで、たくさん並んでいますので
ぜひご覧ください。
<暮らしを楽しむ岐阜のモノづくり展>
MOKI KNIFE(モキナイフ)(関市)
郡上割り箸 
家田紙工
開催期間
2019年4月27日(土)~5月31日(金)
5/25(土)は営業します☆
10:00~17:00

ご来店お待ちしております。
それでは、次回のブログもお楽しみに♪

***テツクリテ***

<営業日のご案内>
平日 10:00~17:00(土・日・祝定休)
毎月第2土曜日 10:00~17:00
5月25日(土)、6月8日(土)、6月22日(土)は営業します。

◆◆LINE@やってます☆◆◆
お友だち登録はスマホで下記をクリック
友だち追加
またはID検索で @qfn5254f を探してください♪(@も入れて検索してね。)

インスタグラムでも商品をご覧いただけます!フォローお願いします♪
https://www.instagram.com/tetsukurite_seki/

こんにちは、テツクリテです。
先日、長月さんで開催されたフォトワークショップに参加してきました。
講師は、12月9日にテツクリテでもフォトワークショップ(基本編)を開催して下さる、白川マゆみ先生です。
基本編は以前受講したことがあるので、今回はマニュアル編へ。
最近、以前より一眼レフを触る機会が増えたのですが、
実は基本的なことを何もわかっていないので、改めて学びたいと思って参加しました。
他の参加者さんも写っているので途中の写真はないのですが、
前半は座学でマニュアル操作のポイントについてじっくり詳しく教えていただきました。
途中脱線したり、裏話(?)的なことも聞けて和気あいあいとしているのがこの講座の良いところだと思います。
楽しい雰囲気で、しっかり大事なことを教えてもらえます。

後半は実践。
それぞれ、いろいろ設定を変えてバシャバシャ撮影します。
その時も先生に質問したり、他の参加者さんと交流したり
普段なかなか聞けないことも、気軽に質問できました。
シュトーレン

シュトーレン2

主におやつを撮影。被写体はそれぞれ自由に。
私は家具を撮影するのが好きなので、途中から一人でひたすら家具を撮ってました。
スツール

(テツクリテの商品ではないです!)
003

人も撮ってみたり。
動く人物を撮影することってなかなかないので難しい!!
撮る人によって、構図も違えば好みの明るさなども違うので
面白いです。
普段は撮影しないようなものを撮るのも楽しいですよ。
(今回の写真は、あえて一切加工せずに載せてみました。)
写真をいっぱい撮りたくなりました!!
詳しくは、長月さんのレポートもご覧くださいね☆
http://nagatsuki.life/diary/30586.html

テツクリテでは<基本編>を開催しますが
長月さんでは定期的に<基本編><マニュアル編><フォトセッション>など
開催されています。気になる方はブログ等、チェックしてみてください♪

という感じで大変楽しいワークショップでした。
上手くなるというよりは、
自分が気に入る写真が撮れるようになると良いかなと思います。
今週末、12月9日(日)テツクリテで開催のワークショップも
まだ少し空きがありますので、気になる方はぜひぜひ!
基本編なのでスマホ参加もOKです。
鉄家具を撮影してみたい!!という方もお待ちしております。

それでは、次回のブログもお楽しみに!

***テツクリテ***


12月9日(日)開催 鉄家具と写真を楽しむフォトワークショップ<基本編>
お申し込み受付中!!
詳しくは→
LINE@でのお申し込みを推奨しております。
LINE@登録してないけど、、という方は
この機会にぜひお友だち登録をお願いします♪
お友だち登録はスマホで下記をクリック
友だち追加
またはID検索で @qfn5254f を探してください♪(@も入れて検索してね。)
・・お友だち登録していただいた方には、登録時に特典が!・・

caferonインスタグラムでも商品をご覧いただけます!フォローお願いします♪
https://www.instagram.com/caferon.furniture/

フェイスブックアカウントのある方は、こちらから情報をチェック!
https://www.facebook.com/caferon.furniture

テツクリテtwitter 日々のこと、ボソボソつぶやいてます。。
https://twitter.com/tetsukurite

こんにちは、テツクリテです。
明日はいよいよマーケット日和開催ですね!!
良いお天気になりますように♪

今日はテツクリテと同じ関市にある眼鏡専門店「Eyewear shop ami」さんが来社されました。
先日オーダーいただいた眼鏡スタンドとamiさんセレクトのステキな眼鏡たちの写真撮影のため、ショールームを使っていただきました。
_20180924_132637

amiさんとは、テツクリテに看板のオーダーメイドをご依頼いただいたご縁で、親しくさせていただいています♪
私もお店にお邪魔して、眼鏡を購入させていただきましたが、
豊富な品ぞろえの中からじっくり丁寧に、「似合うメガネ」を選んでいただけます。
岐阜県産眼鏡「EnaLoid」も取り扱ってますよ。
(岐阜県産の眼鏡があるなんて、amiさんとお知り合いになるまで知りませんでした…)

私も記念にパシャり。
eyewearshop_ami002

eyewearshop_ami001

eyewearshop_ami003

眼鏡が素敵なので、什器も映えます♪
Eyewear shop amiさん、ありがとうございました!!

テツクリテでは、お店のサインや表札などのオーダーメイドも承っております。
ぜひ、ご相談くださいね。

それでは、次回のブログもお楽しみに♪


***テツクリテ***


12月9日(日)開催 鉄家具と写真を楽しむフォトワークショップ<基本編>
お申し込み受付中!!
詳しくは→
LINE@でのお申し込みを推奨しております。
LINE@登録してないけど、、という方は
この機会にぜひお友だち登録をお願いします♪
お友だち登録はスマホで下記をクリック
友だち追加
またはID検索で @qfn5254f を探してください♪(@も入れて検索してね。)
・・お友だち登録していただいた方には、登録時に特典が!・・

caferonインスタグラムでも商品をご覧いただけます!フォローお願いします♪
https://www.instagram.com/caferon.furniture/

フェイスブックアカウントのある方は、こちらから情報をチェック!
https://www.facebook.com/caferon.furniture

テツクリテtwitter 日々のこと、ボソボソつぶやいてます。。
https://twitter.com/tetsukurite

こんにちは!テツクリテです。
朝夕の気温が低くなってきましたね。
寒暖差にやられ気味です。
お出かけの際は、羽織りモノが必須!!風邪には気をつけましょう。
***
さて、今週末、11月3日は関市のお隣の各務原市で人気のイベント
<マーケット日和>が開催されますよ。
マーケット日和

会場の、学びの森は、森や芝生などがとても綺麗な広々とした公園です。
名鉄各務原線「各務原市役所前」駅下車、歩いてすぐ。
愛知・岐阜などのオシャレで素敵なショップのマーケットの他、いろいろな催しも開催される
楽しいイベントです。
今年はコラボレーションがテーマで、
普段は見られない、ショップさんとショップさんのコラボレーションブースが見られるそうです。
コラボグッズの販売などもあるそうなので、見逃せませんね!!!

昨年はテツクリテもcaferonで出店しましたが、とても楽しいイベントです。
今年は出店はしないのですが、いつも仲良くしていただいている【長月さん】が出店されるので、ご紹介です♪
長月さんは、新潟の【G.F.G.S.さん】とコラボして参加するそうです。
G.F.G.S.さんはオーダーでボーダーシャツを作ってくれるメーカーさん。
ボーダー好きにはたまらないですね!(私もボーダー大好き☆)
今回はボーダーシャツのオーダーに加えて、
イベント用に長月さんとのコラボ企画で、ボーダー柄オリジナルポーチの販売もありますよ。
早速見せてもらいに行ってきました~。
_20181029_160606

_20181029_160631

かわいい!!!ボーダー好きにはホントにたまらないですね。
サイズは大小2種類。どちらも使いやすいサイズ感です。(どっちも欲しい。。)
ボーダーの色や幅もさまざまです。
_20181029_160651

それぞれにカラフルなタッセルがついているのもオシャレ!!
_20181029_160711

内ポケットもしっかりついていて、使いやすそうです。
数量限定なので、気になる方はお早目に~~☆
この他、規格外になってしまったB品のボーダーシャツの販売もあるそうです。
通常よりかなりお値打ちなので、こちらも見逃せません!!
詳しくは【長月さん】のHPで→

11月3日(土)は、マーケット日和へ!
私も遊びに行きますよー☆

それでは、次回のブログもお楽しみに♪


***テツクリテ***


12月9日(日)開催 鉄家具と写真を楽しむフォトワークショップ<基本編>
お申し込み受付中!!
詳しくは→
LINE@でのお申し込みを推奨しております。
LINE@登録してないけど、、という方は
この機会にぜひお友だち登録をお願いします♪
お友だち登録はスマホで下記をクリック
友だち追加
またはID検索で @qfn5254f を探してください♪(@も入れて検索してね。)
・・お友だち登録していただいた方には、登録時に特典が!・・

caferonインスタグラムでも商品をご覧いただけます!フォローお願いします♪
https://www.instagram.com/caferon.furniture/

フェイスブックアカウントのある方は、こちらから情報をチェック!
https://www.facebook.com/caferon.furniture

テツクリテtwitter 日々のこと、ボソボソつぶやいてます。。
https://twitter.com/tetsukurite

↑このページのトップヘ