鉄家具と暮らす*tetsukurite(テツクリテ)

岐阜県関市にある、アイアン家具メーカー杉山製作所のファクトリーショップ、tetsukurite(テツクリテ)のページです。オリジナルのアイアンインテリアや取り扱いのある雑貨について紹介しています。 商品紹介や日々のできごとなどもユルく綴ります。

岐阜県関市のアイアンインテリアショップ「テツクリテ」です。
営業日 平日10:00~18:00 第2土曜・日曜10:00~18:00
定休日 土日祝(第2土曜・日曜を除く)

カテゴリ:取扱い商品 > その他

こんにちは、テツクリテです!
本日、初めて「メガネのトランクショー」というものにいってきました。
開催されてたのはテツクリテと同じ関市にあるEyewear shop amiさん。
看板やメガネスタンドをテツクリテで製作させていただき、仲良くさせていただいています。
DSC_0115

そもそも、トランクショーって何!?と調べてみると…
デザイナーが直接新作をトランクに詰めてお店にもっていき、お客さまにご紹介する場とのこと。
お店に並んでいるのはブランドやコレクションの中からお店が選んだ一部のメガネですが、トランクショーでは普段は見られないたくさんの種類のメガネが見られるそうです。
会場は関市の「カフェ・アダチ」さん。
テツクリテも珈琲豆を仕入れさせていただいたり、製品をお使いいただいたりとお世話になっているお店です。
DSC_0126

会場の入り口には、テツクリテで製作させていただいた看板が!ありがとうございます。
DSC_0111

DSC_0117

今回のトランクショーはフランスブランド「Lafont(ラフォン)」を中心としているそう。
ポップやディスプレイもブランドのイメージで統一されていてステキです。
DSC_0110

DSC_0116

DSC_0124

DSC_0118

DSC_0109

アーティスティックでオシャレなフレームがたくさん並んでいました。
細かいところまでこだわったデザインが素敵です。
眺めているだけでも楽しいです…
DSC_0121

ドット柄好きの私は、ドット柄のデザインとさりげないレオパード柄のデザインが気になりました。
置いてあるとちょっと派手かな?と思うフレームでも
かけてみると肌になじみますよと言われてかけてみると…その通り!
いろんなフレームに挑戦してみると意外にしっくりくることも。
ぜひオーナーさんとスタッフさんのアドバイスを聞いてみてくださいね。
自分では手に取らない様なデザインをあえて選んでもらうのが、楽しいですよ。
DSC_0125

Eyewear shop amiさんのメガネのトランクショーは9月12日までの開催です。
詳しくは→
DSC_0122

テツクリテ作のメガネスタンドもお手伝いしています♪
そして、人気のオリジナルトートバッグもご注目くださいね。
DSC_0114

Eyewear shop amiさん、お忙しいところありがとうございました!
それでは、次回のブログもお楽しみに。

***テツクリテ***

<営業日のご案内>
平日 10:00~17:00
毎月第2土曜 10:00~17:00
(土・日・祝定休)
◆◆LINE@やってます☆◆◆
お友だち登録はスマホで下記をクリック
友だち追加
またはID検索で @qfn5254f を探してください♪(@も入れて検索してね。)

インスタグラムでも商品をご覧いただけます!フォローお願いします♪
https://www.instagram.com/tetsukurite_seki/

こんにちは、テツクリテです。
先日、長月さんで開催されたフォトワークショップに参加してきました。
講師は、12月9日にテツクリテでもフォトワークショップ(基本編)を開催して下さる、白川マゆみ先生です。
基本編は以前受講したことがあるので、今回はマニュアル編へ。
最近、以前より一眼レフを触る機会が増えたのですが、
実は基本的なことを何もわかっていないので、改めて学びたいと思って参加しました。
他の参加者さんも写っているので途中の写真はないのですが、
前半は座学でマニュアル操作のポイントについてじっくり詳しく教えていただきました。
途中脱線したり、裏話(?)的なことも聞けて和気あいあいとしているのがこの講座の良いところだと思います。
楽しい雰囲気で、しっかり大事なことを教えてもらえます。

後半は実践。
それぞれ、いろいろ設定を変えてバシャバシャ撮影します。
その時も先生に質問したり、他の参加者さんと交流したり
普段なかなか聞けないことも、気軽に質問できました。
シュトーレン

シュトーレン2

主におやつを撮影。被写体はそれぞれ自由に。
私は家具を撮影するのが好きなので、途中から一人でひたすら家具を撮ってました。
スツール

(テツクリテの商品ではないです!)
003

人も撮ってみたり。
動く人物を撮影することってなかなかないので難しい!!
撮る人によって、構図も違えば好みの明るさなども違うので
面白いです。
普段は撮影しないようなものを撮るのも楽しいですよ。
(今回の写真は、あえて一切加工せずに載せてみました。)
写真をいっぱい撮りたくなりました!!
詳しくは、長月さんのレポートもご覧くださいね☆
http://nagatsuki.life/diary/30586.html

テツクリテでは<基本編>を開催しますが
長月さんでは定期的に<基本編><マニュアル編><フォトセッション>など
開催されています。気になる方はブログ等、チェックしてみてください♪

という感じで大変楽しいワークショップでした。
上手くなるというよりは、
自分が気に入る写真が撮れるようになると良いかなと思います。
今週末、12月9日(日)テツクリテで開催のワークショップも
まだ少し空きがありますので、気になる方はぜひぜひ!
基本編なのでスマホ参加もOKです。
鉄家具を撮影してみたい!!という方もお待ちしております。

それでは、次回のブログもお楽しみに!

***テツクリテ***


12月9日(日)開催 鉄家具と写真を楽しむフォトワークショップ<基本編>
お申し込み受付中!!
詳しくは→
LINE@でのお申し込みを推奨しております。
LINE@登録してないけど、、という方は
この機会にぜひお友だち登録をお願いします♪
お友だち登録はスマホで下記をクリック
友だち追加
またはID検索で @qfn5254f を探してください♪(@も入れて検索してね。)
・・お友だち登録していただいた方には、登録時に特典が!・・

caferonインスタグラムでも商品をご覧いただけます!フォローお願いします♪
https://www.instagram.com/caferon.furniture/

フェイスブックアカウントのある方は、こちらから情報をチェック!
https://www.facebook.com/caferon.furniture

テツクリテtwitter 日々のこと、ボソボソつぶやいてます。。
https://twitter.com/tetsukurite

こんにちは、テツクリテです。
今日も関市は快晴。気持ちの良いお天気でした。
今週末、10月6日と7日は関刃物まつりが開催されますよー。
先日ナイフ作りのワークショップでお世話になった、morinokiナイフの志津刃物製作所さんも出店されます!
お値打ちにナイフを手に入れられるチャンスかも!?
テツクリテは残念ながらお休みなのですが、
もしショールームを見学されたい方がいらっしゃいましたら、事前にご連絡くださいね!

今日は、帽子好きさんにおススメの
【帽子バッグスタンド】をご紹介します。

帽子って好きな方は何個も集めちゃうと思うのですが
(私もベレー帽大好きで、毎年今くらいの時季になると買ってしまいます、、)
収納になかなか困りますよね。
そんな方のために開発された、【帽子バッグスタンド】
帽子バック掛け

写真右の製品です。
帽子が重ならないように6個かけられて、壁際にコンパクトに置けるようにデザインされています。
帽子バッグ1309

お気に入りの帽子コレクションを、ショップのようにディスプレーして収納したらオシャレですね。
帽子バッグ1309mini

来客用にも、ショップの什器としてもおススメです。
シンプルでグラフィカルなデザインですが、
仕上げは無垢の鉄の表情を生かしています。
溶接を削って仕上げた跡や、素材そのものの色合いが
1点1点異なり、手作り品ならではの味わいが感じられます。

実はこの商品、既に生産終了となっております。
在庫限りで販売終了となりますので、気になる方はお早目に!

秋のアイアンインテリアフェア対象商品です。

商品詳細はこちら→

アイディア次第で、違った使い方もできるかもしれませんね~☆
ではでは、次回のブログもお楽しみに!!


***テツクリテ***

10月13日(土)開催<おいしい珈琲の淹れ方講座>
LINE@でご予約受付中。
詳細はこちら→
参加お待ちしております。
*10月13日(土)は、ワークショップ開催のため営業します。
ワークショップ参加以外の方もショールームをご覧いただけます。

◆◆LINE@やってます☆◆◆
お友だち登録はスマホで下記をクリック
友だち追加
またはID検索で @qfn5254f を探してください♪(@も入れて検索してね。)

caferonインスタグラムでも商品をご覧いただけます!フォローお願いします♪
https://www.instagram.com/caferon.furniture/

フェイスブックアカウントのある方は、こちらから情報をチェック!
https://www.facebook.com/tetsukurite/
https://www.facebook.com/caferon.furniture

日々のこと、ボソボソつぶやいてます。。
https://twitter.com/tetsukurite

こんにちはテツクリテです。
今日の関市は1日気持ちよく晴れて、少し暑いぐらいでした。
週末は台風の予報ですね。
みなさま十分にお気を付け下さいね。

今日は雨の日も傘を使うのが楽しくなるような
傘かけのご紹介です。
オンラインショップcaferonでも販売をスタートしました。
アイアン傘かけ05

アイアン製のコンパクトな傘かけ。
傘を立てるのではなく掛けることにより
柄の高さが揃うので長い傘も短い傘もキレイに並び、美しい佇まいです。
お子さん用の傘もかけていただけます。
アイアン傘かけ04

一見とてもシンプル。
でもよく見ると、足もとの部分が洋ナシのような柔らかな形をしています。
サイズはとてもコンパクトなのですが、鉄製のためほどよい重量で倒れにくく、しっかりと安定します。
アイアン傘かけ02

傘の水滴を受ける受皿は陶器製。
外してお手入れができるのも、うれしいポイントです。
大人用の傘で、5本程度、余裕をもって立てられます。
アイアン傘かけ06

私も愛用していますが、
場所をとらないので玄関スペースが狭くても、
傘をスッキリ収納できて重宝しています。

同じシリーズの傘立てについてはこちら→

傘立てと傘かけ、どちらもオンラインショップcaferonで購入していただけます。

商品のお問い合わせはinfo@tetukurite.jpまで、お待ちしております♪♪
それでは、次回のブログもお楽しみに♪


***テツクリテ***

10月13日(土)開催<おいしい珈琲の淹れ方講座>
LINE@でご予約受付中。
詳細はこちら→
参加お待ちしております。
*10月13日(土)は、ワークショップ開催のため営業します。
ワークショップ参加以外の方もショールームをご覧いただけます。

◆◆LINE@やってます☆◆◆
お友だち登録はスマホで下記をクリック
友だち追加
またはID検索で @qfn5254f を探してください♪(@も入れて検索してね。)

caferonインスタグラムでも商品をご覧いただけます!フォローお願いします♪
https://www.instagram.com/caferon.furniture/

フェイスブックアカウントのある方は、こちらから情報をチェック!
https://www.facebook.com/tetsukurite/
https://www.facebook.com/caferon.furniture

日々のこと、ボソボソつぶやいてます。。
https://twitter.com/tetsukurite

こんにちはテツクリテです。
GWも終わって、だんだん暑くなってきましたね。
個人的には7分そでや薄手の長そで1枚で過ごせるこの時季が好きなのですが、
あっという間に終わってしまうのでさみしいです。

あと1か月もしたら、梅雨入りですね
今日は、雨の日もちょっぴり楽しくなりそうな「傘立て」をご紹介します
fco1193


一見とてもシンプルな傘立てです。
でもよく見ると、足もとの部分が洋ナシのような柔らかな形をしています。
サイズはとてもコンパクトなのですが、足もとに重量があるので倒れにくく、
しっかりと安定します。
スタッフも愛用していますが、狭めの玄関でも、場所をとらずに置けるのはとても魅力的
テツクリテの店頭でもお客様用に重宝しています

ピア傘立て 3


ひっくり返すと、球状の脚がついていて、地面との接地面が少ないので
床に水がたまりにくく、錆びにくい工夫がされています。

ピア 傘立て2


傘の水滴を受ける受皿は陶器製。
外してお手入れができるのも、うれしいポイントです。
傘立てってどうしても汚れてしまうので。。

ピア 傘立て


傘をいれるとこんな感じです。
大人用の傘で、3~5本程度、余裕をもって入れられます

これからの季節おすすめの、ピア傘立て。
商品の詳細はこちら↓↓をチェック!!
http://tetsukagu.jp/kagu/#!/c07/1/FCO-1193

それでは、次回もお楽しみに♪

商品のお問い合わせはinfo@tetukurite.jpまで、お待ちしております♪♪


***テツクリテ***
・フェイスブックアカウントのある方は、こちらから情報をチェック!
[ f]テツクリテfacebookページ▼▼▼
https://www.facebook.com/tetsukurite

・テツクリテは岐阜県関市で職人が支えるアイアンメーカー杉山製作所のアンテナショップです。
杉山製作所HP▼▼▼
http://www.sugiyamaseisakusho.jp/index.html
http://www.kebin.jp


↑このページのトップヘ