鉄家具と暮らす*tetsukurite(テツクリテ)

岐阜県関市にある、アイアン家具メーカー杉山製作所のファクトリーショップ、tetsukurite(テツクリテ)のページです。オリジナルのアイアンインテリアや取り扱いのある雑貨について紹介しています。 商品紹介や日々のできごとなどもユルく綴ります。

岐阜県関市のアイアンインテリアショップ「テツクリテ」です。
営業日 平日10:00~18:00 第2土曜・日曜10:00~18:00
定休日 土日祝(第2土曜・日曜を除く)

タグ:杉山製作所

こんにちは。テツクリテスタッフKです。
今年も11月17日~19日の3日間、関の工場参観日が開催されました。
杉山製作所は今年もワークショップや工場参観ツアーを企画し、
たくさんのお客様にご来場いただきました。
画像工場参観日

ご来場いただいた皆様、本当にありがとうございました。

テツクリテスタッフKは今回、工場参観ツアーに参加してくださるお客様へ、
会社紹介をする大役を任され、この数週間ソワソワしていました・・・
皆様とお話するのは大好きなのですが、
恥ずかしながらスタッフK、大勢の方の前での発表やプレゼンはとっても苦手なのです。。。

ましてや入社して数か月、仕事もまともに覚えられず、
ほかのスタッフさん達にサポートしてもらいながらなんとか過ごす日々の中での準備。
自分なりにこれなら!と思えるスライドを完成させ、
何度も練習を重ね、
工場参観日では70名以上の参加者様へ会社紹介をさせていただきました。
IMG_3602


苦手意識が強かったプレゼン。
来てくださったお客様が、
『よかったよ~』『わかりやすかったよ~』
と直接伝えてくださり、それが自信になり、
克服できたかもしれない!と思えるまでに変わりました。

挑戦してみて、本当に良かったです。
苦手なものに挑戦してみると、この歳でも成長を感じることができました。
良い経験をさせてもらえて、任せてもらえて、本当に感謝です。

そして、杉山製作所の工場壁面にはフォトスポットをつくりました
IMG_3590

先輩スタッフさんのアドバイスや協力で完成しました~
o1080081015198649762


早速撮影してくださるお客様もみえて、とてもうれしかったです。
IMG_3603


終わってみるとあっという間の3日間。
なんだかさみしいなと思っています。
来年の工場参観日も今から楽しみです
ぜひ来年の工場参観日にもご期待ください。

それではまた~

◆◆LINEやってます☆楽しい情報を配信中◆◆
お友だち登録は下記をクリック
友だち追加
または
https://lin.ee/xB44R7w

テツクリテInstagramでも商品をご覧いただけます!フォローお願いします♪
https://www.instagram.com/tetsukurite_seki/

ショールームのご案内は鉄家具Instagramで☆
https://www.instagram.com/tetsukagu/

スタッフの日常とオススメ商品のご紹介を緩やかに。
スキしていただけると嬉しいです
https://note.com/tetsukurite

こんにちは。テツクリテスタッフKです
本日から開催のTETETE 商談会 商店街
杉山製作所 テツクリテも出店しています


TETETE 商談会 商店街 っていったい何??
と思っている方、私も最初はそう思っていました。
少しご紹介しますね
このイベントは
『ててて協働組合』さんが
”これからの『作り手』『伝え手』『使い手』の関係づくりを一緒に考え、
三つの『て』を繋いでいく活動”
として行っているイベントです。
IMG_3369

品川駅前『THE CAMPUS』を舞台に、全国から93組の作り手たちが集結。
ジャンル問わず、真摯にものづくりに取り組む作り手たちの自慢の逸品が勢ぞろい。
そんな『ものづくり』の作り手として、今回テツクリテも参加しています。

初日からの2日間は
◆『ててて商談会』
バイヤー・プレス・関係者をはじめとした「伝え手」に向けた商談会として
10月27日(木)、28日(金)に開催。

続けて
◆『ててて商店街』
一般のお客様にもお楽しみいただけるマーケットとして
10月29日(土)、30日(日)に開催。

今回テツクリテからは、なんと新作を発表します~
その名も
POCHI&JOHN

CC13_tetsukurite001


そうなんです。
イメージは犬!ワンちゃん!
小型犬と、大型犬がモチーフなんです。
そう聞くと、もうポチとジョン。
犬にしか見えないですよね
杉山製作所やテツクリテのSNSではフライングでご紹介しましたが、
とっても好評で、ポチ派か、ジョン派で人気がわかれたりもしました!
テツクリテスタッフKは、ジョン派です。

この『POCHI&JOHN』
どんな使い方ができるかと言うと、
サイドテーブルやベンチとして使っていただくことができます!

木製の天板はフタのようになっていて、簡単に外すことができ、
中に小物やグリーンを置くこともできるんです。
玄関に置いて、靴の脱ぎ履きの際に腰かけても良いですよ

使い方は買った方?飼った方?次第ですね

テツクリテスタッフKは、メイク台にもなりそうだな~と、
早くジョンをお迎えしたいです

そんな『POCHI&JOHN』
もちろん今回のイベントにも連れて行ってますので、
ぜひ会場まで遊びにきてくださいね!
IMG_3335

イベント開始と同時にオンラインショップでも予約販売を開始しました!
詳しく掲載がありますので、ぜひご覧ください。
ご質問などありましたら、お気軽にお問い合わせくださいね。

それではまた~






◆◆LINEやってます☆楽しい情報を配信中◆◆
お友だち登録は下記をクリック
友だち追加
または
https://lin.ee/xB44R7w

テツクリテInstagramでも商品をご覧いただけます!フォローお願いします♪
https://www.instagram.com/tetsukurite_seki/

ショールームのご案内は鉄家具Instagramで☆
https://www.instagram.com/tetsukagu/

スタッフの日常とオススメ商品のご紹介を緩やかに。
スキしていただけると嬉しいです
https://note.com/tetsukurite

こんにちは!テツクリテスタッフKです
いよいよ、11月17日(木)~19日(土)は関の工場参観日です。

「関の工場参観日」は関のものづくりの現場を見学・体験するイベントで、2022年で9回目を迎えます。
今年も杉山製作所は、工場見学やワークショップを企画しています。
毎年人気のワークショップは、期間中ならいつでも無料でご参加いただける、
『S字フック』作りと、
予約が必要で、本格的な溶接を体験できる、有償ワークショップ
『鉄の卓上アクセサリーツリー』
を企画していますよ

👆ご予約はこちらから

テツクリテスタッフKも、
杉山製作所の中で工場参観日の企画担当チームに加わり、
先日『鉄の卓上アクセサリーツリー』
の製作体験をしてみました

工場の職人さんにサポートを受け、
あらかじめ用意してあった鋼材を『治具』と呼ばれるサポート材を使って溶接していきます。
IMG_3231

IMG_3249

ビビりなスタッフKはすこし腰がひけていますが、
思ったより溶接は怖くありませんでした。
それよりも、慣れるまで、本当に難しい!!
慣れてもうまくはできない!!
改めて職人さんのスゴさを実感する溶接体験となりました。
卓上アクセサリーツリーは高さ20センチほどですが、
職人さんは毎日その何倍もの大きさの家具を作っています。
本当にすごいです。
上手~と言うわけにはいきませんでしたが、何とか形が出来上がりました。

形ができてからは、『バリ取り』を行います。
バリ取りとは、溶接した際に余分にくっついた小さな鉄を削って取り除く作業のことです。
これも本当に根気のいる作業で、思っていたより時間がかかりました。
取り除いたつもりでいましたが、出来上がったアクセサリーツリーをよくみると、
取り切れていない凹凸がいくつかありました。
IMG_3251

杉山製作所にはバリ取り作業をする『バリ取り』さんが居ますが、
毎日たくさんの家具の仕上げをしています。
ここでもバリ取りさんは本当にすごい!!改めてそう思いました。

なんとか出来上がったアクセサリーツリー。
IMG_3241

最後はサンドブラックに塗装して完成です。
IMG_3248

杉山製作所の職人さんたちが作ったものには及びませんが、
素敵なアクセサリーツリーが出来上がって、スタッフKは大満足
やっぱりモノづくりは楽しいですね。
このアクセサリーツリー、12個のフックがついています。
早くお気に入りのアクセサリーを収納してみたいです

溶接体験、こんな感じで約30~40分。
たっぷり味わうことができました。
なかなか普段の生活では体験できない溶接。
とっても楽しいですよ!
定員制限があるので、みなさんぜひお早めに予約してくださいね。
それではまた~



◆◆イベント情報◆◆

10月29日・30日「ててて商店街2022.秋」




◆◆LINEやってます☆楽しい情報を配信中◆◆
お友だち登録は下記をクリック
友だち追加
または
https://lin.ee/xB44R7w

テツクリテInstagramでも商品をご覧いただけます!フォローお願いします♪
https://www.instagram.com/tetsukurite_seki/

ショールームのご案内は鉄家具Instagramで☆
https://www.instagram.com/tetsukagu/

スタッフの日常とオススメ商品のご紹介を緩やかに。
スキしていただけると嬉しいです
https://note.com/tetsukurite

こんにちは。テツクリテスタッフKです
10月に入り一気に気温が下がりましたね。
暑がり、寒がりのスタッフKは体温調整に忙しい日々を送っております。
みなさん風邪などひかぬようにお気をつけくださいね。

先日もお伝えした、『Factory展』に向けて、
現在ショールームの改装が着々と進んでいます
1Fキッチンの背面の収納もスタッフさんと一緒に変更しました。
とっても便利な『ハシゴシェルフ』
すこし間隔を変えてさらに収納を増やすことに。
IMG_3069

高所恐怖症のスタッフK、緊張しながらの施工となりましたが、
この高さなら怖いながらもぎりぎりセーフです。
でも写真で見ると、全然高くないですね
IMG_3064

設置し直したハシゴシェルフに、棚板をのせて、
オーブンや小物を配置して、とりあえず背面は完成!
IMG_3015

あとはキッチンの入れ替えが終わり次第、使いやすく微調整します。
68680822805__9CF98F42-779C-4A1A-AD7F-C3893F0331C9

今回のレイアウトのポイントは、
ハシゴシェルフを使ってカウンターを作りました。
いろいろな使い方ができるハシゴシェルフ。
わたしの好きな杉山製品のひとつです
また、ショールーム改装状況、報告させてくださいね
それではまた~

◆イベント情報◆
10月9日(日) びしゅう産地の文化祭 ※第二日曜日ですが店舗はお休みします
https://bishu-current.jp/articles/2022-09-09.html

10月16日(日)は臨時営業日!
恒例のしださんのポップアップショップを開催します。
https://www.instagram.com/shida_jp/

10月29日・30日「ててて商店街2022.秋」



◆◆LINEやってます☆楽しい情報を配信中◆◆
お友だち登録は下記をクリック
友だち追加
または
https://lin.ee/xB44R7w

テツクリテInstagramでも商品をご覧いただけます!フォローお願いします♪
https://www.instagram.com/tetsukurite_seki/

ショールームのご案内は鉄家具Instagramで☆
https://www.instagram.com/tetsukagu/

スタッフの日常とオススメ商品のご紹介を緩やかに。
スキしていただけると嬉しいです
https://note.com/tetsukurite

こんにちは。テツクリテスタッフKです
いよいよ杉山製作所にとって大きなイベントのひとつ、
『FACTORY展』を11月に控え、スタッフはいま大急ぎで準備に取り掛かっています。
ショールーム内の展示もガラッと入れ替え予定です。
入ってすぐに見ていただいていたこのキッチンスペースも、
IMG_0989

新しく開発した『アンフォルムキッチン』へ展示を変える予定です。
どんな雰囲気に変わるのかワクワクしています!!
o1080108015181424777

先日は、アンフォルムキッチンを開発する中で天板についてしまった傷やシミをメンテナンスしてキレイにしました
今回の天板はホワイトオーク材です。
天然木の為、傷が深くなければメンテナンスできれいにすることができます。
IMG_2913

全体と、傷やシミのある部分を丁寧にメンテナンスして、
こんなダメージも👇👇👇
IMG_2902

こんなにキレイになります👇👇👇
IMG_2947

IMG_2918

仕上げにオイルを塗って24時間以上乾かしたらメンテナンス完了です
IMG_2951

ショールーム内の展示、また公開できる日がきましたら、お知らせするのでお楽しみに
明日から10月ですが、早速イベントがあるテツクリテ
みなさんにお会いできるのを楽しみにしております。
それではまた~


◆イベント情報◆

10月2日(日) まちなかスクエアガーデン
https://www.instagram.com/machinaka_sg/

10月9日(日) びしゅう産地の文化祭 ※第二日曜日ですが店舗はお休みします
https://bishu-current.jp/articles/2022-09-09.html


◆◆LINEやってます☆楽しい情報を配信中◆◆
お友だち登録は下記をクリック
友だち追加
または
https://lin.ee/xB44R7w

テツクリテInstagramでも商品をご覧いただけます!フォローお願いします♪
https://www.instagram.com/tetsukurite_seki/

ショールームのご案内は鉄家具Instagramで☆
https://www.instagram.com/tetsukagu/

スタッフの日常とオススメ商品のご紹介を緩やかに。
スキしていただけると嬉しいです
https://note.com/tetsukurite

↑このページのトップヘ